車で走れる峠としては北海道で一番の高所1139mにあり、かつてこの場所が十勝国、北見国、石狩国の境界であったことからが「三国」の名の由来です。三国峠の頂上には「三国峠Cafe」があります。Scenic(景観の良い)とByway(寄り道)を組み合わせた言葉シーニックバイウェイ北海道に認定されている十勝平野・山麓ルートにあるシーニックカフェのひとつです。
木のぬくもりを感じるテーブル席2卓とカウンター4席の可愛らしい小さいログハウス風のお店で、一部煉瓦造りで暖炉もあります。こだわりの自家焙煎・ハンドドリップのコーヒー500円やソフトクリーム300円等を提供しています。
こだわりのコーヒーのラインナップは、ブレンドの「木もれび(中煎り)」「陽だまり(中深煎り)」「森の香(深煎り)」ほかストレート豆にエスプレッソも楽しめます。深煎りでも飲みやすく、角のないまろやかなコーヒーが味わえます。アイスデザートでおすすめなのが、アツアツの深煎りエスプレッソを冷たいソフトクリームにかけて食べる「アッフォガード・アル・カッフェ600円」です。ソフトクリームの甘さがエスプレッソの苦みで引きしまって美味しいです。
ポップオーバーソフトはシュー生地でソフトクリームをはさみメープルシロップをかけたものだがこれも美味しかった。
切らないわきが対策
わきがで悩む女性のための人気商品ランキング